映画: Steve Knapman

  • 1981
    マッドマックス2

    マッドマックス2 (1981)

    マッドマックス2

    7.31981HD

    前作から数年後、大戦が世界各地で勃発し文明は衰退し世界は貧困と荒廃が進んでいた。復讐を遂げたものの虚無感に囚われ荒野を目的もなく走り続けるマックス。ある日捕らえた男ジャイロキャプテンより今も稼動し続けガソリンが取り放題の石油精製所があると聞かされる。しかしそこにはガソリンを独占しようとするヒューマンガス率いる暴走族集団と精製所に立てこもる市民が日々攻防戦を繰り返していた。 なんとか精製所にもぐりこんだマックス。中の市民は豊富なガソリンを持って脱出をしたいがガソリンタンクを牽引する車を持って来れば...

    マッドマックス2
  • 2016
    Road War: The Making of 'The Road Warrior'

    Road War: The Making of 'The Road Warrior' (2016)

    Road War: The Making of 'The Road Warrior'

    62016HD

    ...

    Road War: The Making of 'The Road Warrior'
  • 1988
    Around the World in Eighty Ways

    Around the World in Eighty Ways (1988)

    Around the World in Eighty Ways

    11988HD

    ...

    Around the World in Eighty Ways
  • 1975
    ピクニックatハンギング・ロック

    ピクニックatハンギング・ロック (1975)

    ピクニックatハンギング・ロック

    7.21975HD

    1900年2月14日のバレンタインデーに、その名もハンギング・ロック(=首くくりの岩)なる岩山にピクニックに出かけた、オーストラリア東南部の名門女子学園の教師と生徒たちによる、ミステリアスな失踪事件の様子を、鬼才P・ウィアー監督が幻想的なタッチで描き、彼の名前と才能を一躍世界に知らしめた秀作。 1900年2月14日、オーストラリア東南部の寄宿制の名門女子学園アップルヤード・カレッジの生徒たちが、数学教師のマクロウとフランス語教師のポワティエ夫人の2名の教師に引率され、通称ハンギング・ロックとし...

    ピクニックatハンギング・ロック