映画: Michihiro Kinoshita

  • 1986
    極道の妻たち

    極道の妻たち (1986)

    極道の妻たち

    5.61986HD

    粟津環は堂本組若頭補佐で粟津組組長の妻である。気丈な彼女は、服役中の夫・等に変わり組を守っていたが、堂本組総長が急死した。関西を拠点に全国的に勢力を持つ堂本組は、傘下組員二万人の暴力団で、粟津組はその直系である。堂本組の跡目相続人は、故人の遺言によって若頭の柿沼に決定した。これを不満とする舎弟頭の蔵川は、同補佐の小磯らを引き連れて朋竜会を結成したが環はあくまで堂本に忠誠を尽し、小磯の誘いを拒否する。...

    極道の妻たち
  • 2006
    大奥スペシャル~もうひとつの物語~

    大奥スペシャル~もうひとつの物語~ (2006)

    大奥スペシャル~もうひとつの物語~

    02006HD

    ...

    大奥スペシャル~もうひとつの物語~
  • 1988
    花園の迷宮

    花園の迷宮 (1988)

    花園の迷宮

    5.31988HD

    昭和17年、秋元多恵が主人を務める横浜の遊廓ホテル福寿老に、美津と冬美の姉妹が売られてくる。その翌日、多恵の夫の市太郎が他殺体で発見され、ボイラーマンの荘介も腹を刺されて重体になった。カナダから帰国した市太郎の姉のキクは多恵が犯人に違いないと証言、警察も多恵を拷問するが、回復した荘介の証言により多恵は釈放された。だが今度はキクが殺され、キクに客を取らされ投身自殺した美津の遺体も見つかった。すべての部屋の会話が地下のボイラー室で盗み聞きできることに気づいた多恵は、荘介が犯人だと知り激しいショックを...

    花園の迷宮
  • 2014
    太秦ライムライト

    太秦ライムライト (2014)

    太秦ライムライト

    6.92014HD

    京都・太秦にある、日映撮影所。そこに所属する香美山清一(福本清三)は、斬られ役として長年大部屋俳優を務め、無数のチャンバラ時代劇に出演してきた。ある日、およそ半世紀にわたって放送されていたテレビ時代劇「江戸桜風雲録」が打ち切りになり、後番組として若年層向け時代劇がスタートするが、そこにはベテランたちが活躍する場はなかった。そんな中、香美山は伊賀さつき(山本千尋)という新進女優と出会い、殺陣の師匠となって彼女に指導をしていくが……。...

    太秦ライムライト
  • 2015
    時代劇は死なず ちゃんばら美学考

    時代劇は死なず ちゃんばら美学考 (2015)

    時代劇は死なず ちゃんばら美学考

    7.52015HD

    ...

    時代劇は死なず ちゃんばら美学考
  • 1980
    映画村殺人事件

    映画村殺人事件 (1980)

    映画村殺人事件

    101980HD

    山村美紗の原作を中島貞夫監督、田村正和主演でドラマ化した作品。名カメラマン島村が、映画村のオープンセットで撮影中にふかん台から墜落し意識不明となる。その時、一緒にふかん台にいたのは助手の仲本だけ。本番中のため全員の目が撮影中の大名行列に注がれており、目撃者はいない。仲本は頑固で偏屈な島村に十三年間も助手をつとめ、周囲の評判もいい。捜査は事故という見方が強まるが、島村の養女の由美子は仲本の態度に不審なものを感じていた。 ...

    映画村殺人事件
  • 1990
    激動の1750日

    激動の1750日 (1990)

    激動の1750日

    8.51990HD

    日本最大のヤクザ組織・神岡組の組長が亡くなり、その後継者と目されていた若頭も急死する。跡目が決まらぬまま1年が過ぎ去り、跡目を巡って古参幹部の川井と時津が率いる若手が対立。さらに時津が新組織を結成したことから、激しい抗争へと発展していく。...

    激動の1750日
  • 1984
    序の舞

    序の舞 (1984)

    序の舞

    51984HD

    夫に先立たれた母・勢以に女手一つで育てられた津也は、幼い頃から絵の才能を現し、日本画家・高木松渓の元に弟子入りする。松渓から「松翠」の雅号を授かった津也は、天才少女と騒がれる身となるが、松渓に誘われるままに抱かれ、やがて妊娠してしまう。...

    序の舞
  • 1992
    素浪人無頼旅Ⅱ

    素浪人無頼旅Ⅱ (1992)

    素浪人無頼旅Ⅱ

    01992HD

    あらすじ さすらいの素浪人・あざみ鬼十郎は世継ぎを巡るお家騒動の渦中に巻き込まれる。かつて隠し目付だった鬼十郎は、お調子者の時雨恋之介ともに旅をしている。鬼十郎の凄腕を見込んで勝山藩家老の娘・お袖が道連れになるよう頼んできた。勝山藩主が謀殺された証拠の血判状を持って、お袖は親藩の尾張藩へ向かう途中だった。一方、勝山藩を乗っ取った大井弾正は鬼十郎の仇を使って血判状の奪回を企んでいた。主題歌は、舘ひろし『幻想』。...

    素浪人無頼旅Ⅱ