映画: Yasujirō Ozu

  • 1953
    東京物語

    東京物語 (1953)

    東京物語

    8.11953HD

    戦後変わりつつある家族の関係をテーマに人間の生と死までをも見つめた深淵なドラマ。故郷の尾道から20年ぶりに東京へ出てきた老夫婦。成人した子どもたちの家を訪ねるが、みなそれぞれの生活に精一杯だった。唯一、戦死した次男の未亡人だけが皮肉にも優しい心遣いを示すのだった……。...

    東京物語
  • 1961
    小早川家の秋

    小早川家の秋 (1961)

    小早川家の秋

    7.51961HD

    京都の造り酒屋・小早川の長男は早く死に、その未亡人の秋子に親戚の北川が再婚話を持ってくる。相手の磯村は鉄工所の社長でちょっとお調子者だ。また、次女の紀子も婚期を迎えて縁談が持ち込まれるが、彼女は大学時代の友人で、札幌に転勤することになっている寺本に思いを寄せていた。一方、小早川の当主・万兵衛は最近、行き先も告げずにこそこそと出かけることが目立つようになった。店員の丸山が後を尾けるが、したたかな万兵衛に見つかってしまい失敗。小早川の経営を取り仕切る入り婿の久夫と長女の文子夫婦が心配して行方を突き止...

    小早川家の秋
  • 1987
    ベルリン・天使の詩

    ベルリン・天使の詩 (1987)

    ベルリン・天使の詩

    7.71987HD

    守護天使ダミエルは、長い歴史を天使として見届け、人間のあらゆるドラマを寄り添うように見守った。だが親友カシエルに永遠の生命を放棄し、人間になりたい、と打ち明ける。やがてサーカスの舞姫マリオンに想いを寄せるダミエルはついに「壁」を境に東西に隔てられた街「ベルリン」に降り立つ。...

    ベルリン・天使の詩
  • 1952
    お茶漬けの味

    お茶漬けの味 (1952)

    お茶漬けの味

    7.61952HD

    田舎出身の佐竹茂吉は、社長の親友の娘で上流階級育ちの妙子と結婚した。妙子は一等車での旅行や野球観戦などで遊び回り、茂吉は妙子の嫌いなタバコ「朝日」を吸い、出かけるときは三等車に乗り、酔って帰ってはお茶漬けを食べていた。茂吉と妙子の溝は深まるばかり。妙子が同級生の住む神戸へ旅行している間に、茂吉の海外出張が決まり、妙子に連絡がつかないまま茂吉は日本を発ってしまう。...

    お茶漬けの味
  • 1959
    お早よう

    お早よう (1959)

    お早よう

    7.71959HD

    郊外の住宅地、長屋のように複数の家族が隣り合って暮らしている。林家の息子実(設楽幸嗣)と勇(島津雅彦)はテレビがほしいと両親にねだるが、聞き入れてもらえない。子供たちは、要求を聞き入れてもらえるまで口を利かないというストライキをして、最終的に買ってもらうのだった。 ...

    お早よう
  • 1931
    淑女と髭

    淑女と髭 (1931)

    淑女と髭

    5.91931HD

    天下の二枚目にして喜劇センスにも秀でた岡田時彦が主演する爆笑ナンセンス・コメディ。バンカラな学生が髯を剃ったら就職も恋愛もうまくいったという気楽に楽しめる喜劇。『お嬢さん』と同じく原作・脚色は北村小松で、ギャグ担当者としてゼームス・槇が参画している。 立派な髭を生やした保守的でバンカラな学生・岡島(岡田時彦)は、友人の行本(月田一郎)から妹(飯塚敏子)の誕生パーティに招待される。そこに行く途中で、広子(川崎弘子)を不良モガ(伊達里子)たちから救ってやる。その後、岡島が仕事を見つけられないでいる...

    淑女と髭
  • 1962
    秋刀魚の味

    秋刀魚の味 (1962)

    秋刀魚の味

    7.81962HD

    周平(笠智衆)は、妻とは死別し、長男の幸一(佐田啓二)は結婚して家を出て団地暮らし。いまは娘の路子(岩下志麻)と次男の和夫(三上真一郎)と3人安らかに暮らしていた。 ある日、周平はいつものように友人の河合(中村伸郎)、堀江(北龍二)と酒を飲みに行く。 話題は路子の嫁行きの話になり、まだ路子を嫁にやることなど考えてもいなかった周平は悩み始める…。 日本映画界の巨匠・小津安二郎監督の最後の作品で、妻に先立たれた男とその子供達の幸せの中にもなぜか潜む孤独と寂しさを描いた作品。...

    秋刀魚の味
  • 1941
    戸田家の兄妹

    戸田家の兄妹 (1941)

    戸田家の兄妹

    6.91941HD

    ...

    戸田家の兄妹
  • 1960
    秋日和

    秋日和 (1960)

    秋日和

    7.81960HD

    美しい未亡人の母親に持ち込まれた再婚話に、娘は抵抗するが……。母娘の愛情を細やかに描いた、小津安二郎監督の晩年の傑作。原節子、司葉子、笠智衆ら名優ぞろいのキャストにも注目。...

    秋日和
  • 1957
    東京暮色

    東京暮色 (1957)

    東京暮色

    7.71957HD

    親子愛の断層に焦点を当てた巨匠・小津安二郎の異色作――― 杉山周吉は、20年前、妻にその愛人と逃げられ、長女を嫁がせた今、次女・明子とひっそりと暮らしている。だが、最近明子の帰宅が遅れがちなことに気をもんでいた。明子は年下の恋人の子を妊娠、それを知って姿を消してしまった彼を毎晩探しさまよっていたのだ。そんなある日、ふとしたことから明子は自分や父を捨てた実母と再会。何も知らなかった明子は、母のみだ…...

    東京暮色
  • 1936
    一人息子

    一人息子 (1936)

    一人息子

    7.41936HD

    信州の田舎町で、身を削って働きながら女手ひとつで息子を育てあげた母親。大学進学を希望する息子のため、貧しいながらも何とか学費を捻出して東京へと送り出す。ところが数年後、東京で出世しているはずの息子のもとを訪れた母親は、息子が夜学教師として妻子とともに貧しい生活を送っていることを知り、愕然とする。...

    一人息子
  • 1965
    大根と人参

    大根と人参 (1965)

    大根と人参

    101965HD

    ...

    大根と人参
  • 1932
    春は御婦人から

    春は御婦人から (1932)

    春は御婦人から

    01932HD

    ...

    春は御婦人から
  • 1958
    彼岸花

    彼岸花 (1958)

    彼岸花

    7.41958HD

    平山は娘の文子が相談もなしに結婚を決めたことを激怒する。知人の娘の縁談には寛容だが、自分の娘の結婚には冷静になれない父親の姿を描いた、小津監督初のカラー作品。...

    彼岸花
  • 1949
    晩春

    晩春 (1949)

    晩春

    81949HD

    鎌倉で一人娘の紀子と2人で暮らす大学教授の曽宮周吉。妻を早くに亡くしたこともあり、紀子は27歳になる今でも父を置いてよそへ嫁ごうとはしなかった。周吉の実妹・田口まさは、そんな2人が気が気でなく、何かと世話を焼いていた。いつまでも渋る紀子を結婚させるため、周吉はついにある決断をするのだった。...

    晩春
  • 1928
    引越し夫婦

    引越し夫婦 (1928)

    引越し夫婦

    01928HD

    ...

    引越し夫婦
  • 1931
    美人哀愁

    美人哀愁 (1931)

    美人哀愁

    01931HD

    ...

    美人哀愁
  • 1937
    限りなき前進

    限りなき前進 (1937)

    限りなき前進

    01937HD

    ...

    限りなき前進
  • 1932
    また逢ふ日まで

    また逢ふ日まで (1932)

    また逢ふ日まで

    7.51932HD

    ...

    また逢ふ日まで
  • 1947
    長屋紳士録

    長屋紳士録 (1947)

    長屋紳士録

    7.21947HD

    ...

    長屋紳士録